Avant-attaqueでは、JINMOの最新情報をお伝えするメールマガジン(無料)“JINMO通信”を不定期で発行しております。
受信御希望の方は、下記のE-Mailアドレスに御連絡ください。

info@jinmo.com

 

JINMO通信バックナンバー

2016年11月
2016年10月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年2月

2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月

2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月

2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月

2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月

2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月

Hot Newsバックナンバー
(旧JINMO.COM)
2010年
2009年
2008年
2007年

JINMO通信バックナンバー
(旧JINMO.COM)
2010年12月25日号
2010年12月21日号
2010年12月16日号
2010年12月7日号
2010年11月29日号
2010年11月26日号
2010年11月17日号
2010年11月15日号
2010年11月9日号
2010年10月30日号
2010年10月9日号
2010年10月6日号
2010年9月28日号
2010年9月18日号
2010年9月9日号
2010年9月1日号
2010年8月26日号
2010年8月23日号
2010年8月14日号
2010年8月3日号
2010年7月23日号
2010年7月17日号
2010年7月16日号
2010年7月10日号
2010年7月8日号
2010年7月1日号
2010年6月29日号
2010年6月25日号
2010年6月14日号
2010年6月5日号
2010年5月25日号
2010年5月20日号
2010年5月4日号
2010年4月24日号
2010年4月15日号
2010年4月12日号
2010年4月6日号
2010年3月24日号
2010年3月22日号
2010年3月22日号
2010年3月18日号
2010年3月15日号
2010年2月13日号
2010年2月6日号
2010年2月4日号
2010年1月20日号
2010年1月4日号
2010年1月1日号

2009年12月24日号
2009年12月20日号
2009年12月12日号
2009年11月18日号
2009年10月31日号
2009年10月9日号
2009年9月1日号
2009年8月30日号
2009年8月26日号
2009年8月15日号
2009年8月12日号
2009年7月27日号
2009年7月18日号
2009年7月17日号
2009年7月10日号
2009年6月4日号
2009年5月29日号
2009年5月21日号
2009年5月12日号
2009年5月6日号
2009年5月5日号
2009年2月号
2009年1月号

2008年11月号
2008年10月号
2008年9月号
2008年7月号
2008年6月号
2008年5月号
2008年4月号
2008年3月号
2008年2月号

2007年12月号
2007年11月号
2007年10月号
2007年9月号
2007年8月号
2007年7月号
2007年5月号
2007年4月号
2007年2月号
2007年1月号

2006年12月号
2006年11月号
2006年10月号
2006年9月号
2006年7月号
2006年6月号
2006年5月号
2006年4月号
2006年3月号
2006年1月号

2005年11月号
2005年10月号
2005年9月号
2005年8月号
2005年7月号
2005年5月号
2005年3月号
2005年1月号

2004年11月号
2004年10月号
2004年8月号
2004年5月号
2004年4月号
2004年3月号
2004年2月号
2004年1月号

2003年11月号
2003年10月号
2003年9月号
2003年8月号
2003年6月号
2003年5月号
2003年4月号
2003年3月号
2003年2月号
2003年1月号

2002年12月号
2002年11月号
2002年9月号
2002年8月号
2002年7月号
2002年6月号
2002年5月号
2002年4月号
2002年3月号
2002年2月号
2002年1月号

2001年12月号
2001年11月号
2001年10月号
2001年9月号
2001年8月号
2001年7月号
2001年6月号
2001年5月号
2001年4月号
2001年3月号
2001年2月号
2001年1月号

2000年12月号
2000年11月号

号外

2009年新春特別号

2008/12/26(号外)
2008/12/05(号外)
2008/11/24(号外)
2008/11/20(号外)
2008/11/05(号外)
2008/11/04(号外)
2008/11/01(号外)
2008/10/30(号外)
2008/10/29(号外)
2008/10/26(号外)
2008/10/24(号外)
2008/10/18(号外)
2008/09/18(号外)
2008/09/12_2(号外)
2008/09/12(号外)
2008/07/15(号外)
2008/07/11(号外)
2008/06/13(号外)
2008/06/10(号外)
2008/06/09(号外)
2008/06/07(号外)
2008/06/01(号外)
2008/05/16(号外)
2008/05/14(号外)
2008/05/06(号外)
2008/05/03(号外)
2008/04/25(号外)
2008/04/22(号外)
2008/04/18(号外)
2008/04/11(号外)
2008/03/31(号外)
2008/03/21(号外)
2008/03/06(号外)
2008/03/05(号外)
2008/02/20(号外)

2008年新春特別号

2007/12/24(号外)
2007/12/13(号外)
2007/12/08(号外)
2007/11/22(号外)
2007/11/14(号外)
2007/11/10(号外)
2007/11/09(号外)
2007/11/07(号外)
2007/11/02(号外)
2007/10/30(号外)
2007/10/25(号外)
2007/05/10(号外)
2007/04/17(号外)
2007/03/28(号外)
2007/03/01(号外)

2007年新春特別号

2006/07/20(号外)
2006/06/08(号外)
2006/0531(号外)
2006/0419(号外)
2006年新春特別号

2005年10月号(号外)
2005年新春特別号

2003年1月

2002年新春特別号

無眼球室・封印
無眼球室
眼球室

番外
JINMOこぼれ話

発行:Avant-attaque

+++ JINMO通信 (2016年11月3日号) +++


皆様、お元気でいらっしゃいますか?
銀座の若山美術館で、11月26日(土)15:00〜17:00に開催される”第6回(最終回) JINMOの社会学研究会”のおしらせです!!!

これは演奏会と、展覧会と、講演会が一緒になったような時間ですよ。
(主催者側事情により、”JINMOの社会学研究会”はこの第6回をもって最終回となります。)

------------------------------------------------------------

“JINMOの社会学研究会”は、『JINMOによる演奏を含めた表現行為と講義の実践のみならず、集う人々による意見交換も含めたコレージュ』となることを目論んで企画されました。
月に1回、毎月第4土曜日、銀座の若山美術館を会場に継続的に開催されます。

・・・・・

高度に技術の発達した今日においては、テキスト・データはもちろん、いかなる音声、画像、動画データも巧妙に改竄可能であり、メディアを介して接触される総ての情報が恣意的虚無と化し、世界の実態はもはや個々の五感による直接の実感によるしか判じ得ない。
そして我らに実感される漠然とした不安は、徐々に輪郭を明確にし始め、集団の無意識に膨張しつつある。この終末的な”スペクタクルの社会”を如何に俯瞰して凝視し、その災禍の津波を如何に超えるのか…、これが今日の表現者に科せられた今日の反射であろう。
大規模自然災害、経済ハルマゲドン、そして第三次世界大戦勃発の危機感に挟撃された極度に緊張の高まる現代、東京銀座の若山美術館に、私は時代の必然として1930年代にバタイユが主宰した「社会学研究会」をRebootさせる。
共鳴者よ、諸君のコレージュがここに現出する。
(JINMO)

・・・・・

「社会学研究会」とはなにか?
ナチズムの擡頭と第二次世界戦争勃発の危機感に挟撃された極度に緊張の高まる時代を背景に、ダダ、シュールレアリスムと継走/重層して繰り広げられた第二次戦争前のヨーロッパ・アヴァンギャルド・ムーヴメント。「社会学研究会」はその最後のグループとして名のみ高く、これまでその全容は謎に包まれていた。
1937年3月、バタイユ、カイヨワ、レリス、クロソワスキーらを中心に結成され、1939年7月まで活動を持続したコレージュは、時のそうそうたる思想家、アーチスト、詩人たちの奇跡的な交叉の場を形成した。
「社会学研究会」は、当時の社会危機に対しては「軍隊に対する戦争」をもくろむ社会学騎士団であり、ナチズム共同体と民主主義の原理的危機をもろともに超えようとするオーガニズムの実験的な学術集団でもあった。ちなみに「コレージュ」とは、親和力によって集う、ヒエラルキーのない、おもむきのオーガニゼーションを原意とする。
(”聖社会学” 工作舎 1987年刊 帯より引用)

・・・・・

第6回 JINMOの社会学研究会
日時:2016年11月26日(土)15:00〜17:00
会場:若山美術館
住所:東京都中央区銀座2-11-19 国光ビル 4F
問合わせ:03-3542-3279  info@wakayama-museum.com
料金:1500円

皆様の積極的なご参加をお待ちしております。